年末年始のストレスは、お茶で乗り切りましょう!
今年も僅か!「師走」の字のごとくバタバタ走るように忙しい年末!
だからこそ、上手にストレスマネジメントをして、気持ちよく乗り切りましょう!
やることも増えて忙しいと、食事もそこそこになりがちですよね。
そこで、提案なのが、手軽な「お茶のリラックス効果」を上手く利用すること。
忙しい中、手軽にできる食養生の一つです。
ストレスを感じると交感神経が高ぶり、心身は緊張状態になりますが、お茶は簡単に副交感神経を優位にし、心身をほぐしてくれるのです。
例えば、時間に追われイライラしている時は、ジャスミンティーはいかがでしょう?
近頃はコンビニでもよく見かけますね!ジャスミンティーは、停滞している気を巡らせ、また、ホルモンバランスを整えてくれる働きもあります。
抗酸化作用にも優れ、お疲れ肌にも効果的!女性のあらゆる悩みを救う救世主のお茶ですよ!
なかなか寝つけない時や、ストレスによる生理痛には、カモミールティーを。
甘いリンゴのような香りが、心身を緩めてくれますよ。
また、お茶は「飲み方」も大事です。
香りは0.2秒で脳へ届き、身体全体へ指令が出るのです。
ですから、お茶タイムは、少しだけ手を止めて、ゆっくり香りと味を楽しむ方が良いですね!
毎日のお茶を工夫して、笑顔で年末年始を迎えましょう!